キモノ仙台屋(台は旧字)の歳末セールで、ぞうり、半幅帯、袷の着物が5500円であってぞうりがとにかく欲しいので買ったが、帯と着物はまあ、期待してなかった。一度2980円のポリの着物を買った(ここではない)ら、まあつんつるてんのものだったので。しかしよかったです。着ていたら好評であった。
私はもう若くはないのだが、こういうかわいらしい着物を着ると、好評だ。少し灰味がかったピンクの地にウサギだの紅葉だの梅だのが散らばっている。なぜか寒色系の着物を着ると、地味すぎると言われる。まあ、似合わなくなるのが先か、着物が擦り切れるのが先か、見ものではある。
介護実習の学生の人が年齢を訪ねたのでありていに答えたらびっくりしていた。昨日は別の人に銘仙と間違えられた矢絣のポリを着ていたが、若く見られたのだ。どれくらいなんだろうね。