着付けの先生の人や、お稽古事で着物を着ている人や、粋筋の人や、高齢の人とレベルが違うのだということをまず頭に入れておく必要がある。死に装束でなく、おっぱい見えそうでなく、はだけてなく、帯がなんとなく結んであればいい。とりあえず普段着だから半幅を結べればそれでよい。
着付けの講座に行けば簡単に覚えられることはわかるが、お金がない。礼装を着る機会なんてめったにないのだからちょっと無駄なところもある、有益なところもあろうが、無駄のほうがなんとなく多そう。着るのは自分で、どういう風に着たいかと言うのはよくわかるし、自分が苦手なところもわかる。「おしょさん」が身近にいて魔法のごとく技を伝授してくれるならともかく恥をかいて勉強する独学なのだから時間はかかる。
ルーキー打者がベテラン投手の初球を思い切って空ぶった、そのとき解説者が「ふれるということがえらいんです」と言った。
きもののルーキーは今日も三振。
PR