忍者ブログ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ゆふ
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大人の浴衣

『七緒』『美しいキモノ』で特集を組んでいる。記事は絹紅梅、綿麻。藍色を基調に色は抑えてある。柄の細かい小紋風というのか。「お出かけにも着よう」と言うのがコンセプトらしい。『美しいキモノ』では若い子むけの特集と大人浴衣の特集が二本立ててある。刺身のつま程度に男物の特集もあった。

夏になると日本人は着物というか、浴衣を着たくなる。日本人でなくても日本に来ると、このモンスーンな気候で浴衣を着たくなる。浴衣はばしゃばしゃあらえる、絹紅梅は知らないが、麻が入っていても大丈夫。本屋に並ぶ浴衣本を見よ!日本の夏浴衣の夏。礼装にはならない、お茶席では失礼、だけど浴衣は普段着としては理にかない扱いやすく着付けにも難しさがあまりない。

浴衣はクールビズだ。

問題は大人浴衣は高いと言うことと、私には似合いそうにないということ。金魚だの朝顔だののお子様浴衣がなぜかはまってしまってそこからステップアップすることが出来ないのだ。
PR

とうとう腰紐を買った

アピタ内の呉服屋で五百円のを買うと、それで一本だと言う。おいおい泣きたい気分で二本買う。高いぞ。
そうしたら、季節もののコーナーに浴衣のそばで二本五百円で売っていたので、先ほどのを返してこれを買う。
大須では三本420円だ。高いぞ。

アピタの浴衣はびっくりするような高さだった。浴衣に二万円もする?うへぇ。麻や絹でも入ってるのかな、もう一度見に行ってもいいな。

柄はなんと言うことぞ、桜だらけ。何で真夏に桜が…解せない。

再び浴衣・甚平さん

正統浴衣は藍と白なんだという人が多いが、私は花火大会などで浴衣を見た記憶の中で色物が多いのだ。まだ小学生だったので同じくらいの年の子供か、もう少し大きい中学生くらいの少女を見ていたのかもしれない。藍と白だと旅館の寝巻きのような気がしてならない。
旅館の寝巻きといえば、私はこれをきちんと着られたことがない。対丈で帯を結べばいいという話だが丈が長すぎるのだろう。寝相が悪くてどんどんめくれてとんでもない格好でおはようさんということもあるし、寝るときはパジャマに限る。

腰紐がどこかへ行ってしまって甚平さんを着ている。甚米さんは好きだが、何度も何度も着て洗ってのうちに胸のところが伸びてしまい、下にシャツを着なければならなくなった。

夫が引っ掻き回してぐしゃっとしてしまったので何もかもごちゃごちゃだが、絽の帯上げと帯締めが二食見つかった、怪我の功名はこれくらい。絽の長襦袢がほしいな。

運針など

私はお針も壊滅的に下手。男の子のほうがよほど上手い。中学で浴衣を縫う世代ではないが、家政科に進めば高校・大学で浴衣を縫うことはある。高校の家庭科の教育実習生は、後に進んだ大学の先輩だったが「タマネギのみじん切り」が出来なくて難渋していた。別に入試で実技をするわけではないので出来なくても入ることは出来る。

おっとお針のこと。高校ではひたすら運針していた。裁縫を教えてくれた先生は優しかったので、しかし妥協はしない人だったので放課後は運針ばかりの日々だった。運針の布は何度ほどかれたかわからない。

今は針穴が見えないのでそもそも糸が通せない…


私は左利きだ。親がごく小さいころに右に矯正した結果両利きになっている。昨日左手の指を突いたかひねったかして使ってはいけないといわれているのだが、ものを書く、刃物を持つ、以外のことはだいたい左手がやっていたのに気づいて驚いているところだ。どうりて治りが悪いはずである。

夢で買おうとした肌襦袢

ちょっと手が出ないな、という値札の中に525円という文字を。おおと思って手に取ると、かなり汚れた肌襦袢で、どうしようかという夢。


宮尾登美子「きものがたり」をブックオフで買って読んでみた。たじたじ…
戦前の人間と戦後の人間というのは違う。少なくとも着物の知識が違う。
それから印刷に気を使うからかブックオフでも高かった。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne